演題登録
・一般演題申込期間:2022年4月1日(金)~ 6月28日(火)7月7日(木)(延長しました) 締め切りました.
沢山のお申し込みをいただきまして,ありがとうございました.
一般演題(ポスター発表)を下記の要領で募集します.筆頭者(発表者)は本学会会員に限ります.共同演者および参加者は非会員でも結構です.非会員で演題の申し込みを希望される方は,演題申し込みの締め切りの2日前までに入会手続きを完了してください.なお,本学会会員であっても会費未納者には演題申し込みの資格がありませんので,その場合は早急に未納分と本年度の年会費を払い込みください.
縦160 cm ×
幅85 cm (A0縦相当)
のボードを用意する予定です.
第47回年会はMSACLとの国際シンポジウムを含んでおり,MSACLメンバーもポスターを閲覧します.したがいまして,ポスターは原則英語で作成してください.特に図表はタイトル,脚注含め必ず英語で作成してください.なお,ポスター示説時間での説明や質疑応答は日本語でも結構です.
また,現地に来ることができないMSACLのメンバーのために,ポスターはオンラインでの公開も予定しています.
本年会は理事会にてオンライン形式での開催に決定されました.以下の点にご留意ください.
・現地対面発表用ポスターとは別に,当日のZoomブレイクアウトルームでの発表用ポスターとは別に,オンライン公開用ポスターのPDFファイルを8月26日までに年会事務局宛にご提出ください.PDFファイルは1枚物でも,スライドショー形式の物でも結構です.
・オンラインでのポスター閲覧のためのパスワードは年会参加者のみにお知らせします.
・ポスターは閲覧のみ可(ダウンロード不可)の設定で公開されますが,スクリーンショットを撮られてしまう可能性を考慮して,発表内容についてご検討いただけると幸いです.
・オンライン公開用ポスター内の発表者氏名の下に,連絡可能なE-mailアドレスを記載してください.
演題申込方法
・事前参加登録・演題登録申込書および要旨原稿を作成の上,メールにてお申し込みください.
事前参加登録・演題登録申込書
要旨フォーマット(日本語) Abstract format (English)
※(2022.2.24) 要旨フォーマットを一部修正しました.
お手数おかけし恐縮ですが,要旨の作成には2月24日13時以降にダウンロードしたフォーマットをご使用ください.
メール送付先:jsbms47th@gmail.com
・要旨作成の際は,要旨記入例を参考にしてください.要旨は6月30日(木)7月7日(木)までに必ず提出してください.締め切りました.
・要旨はお送りいただいたものをそのまま印刷し,抄録集に用います.図表を含めることも可能です.
・第47回年会でも「若手優秀ポスター賞」を設けます.
2022年4月1日時点で年齢が35歳以下の研究者が筆頭著者として発表する場合,演題登録の際に「若手優秀ポスター賞へエントリーする」を選択してください.
・抄録集は独立行政法人科学技術振興機構 (JST) にて全文無料公開される予定です.
参加登録
・事前参加登録期間:2022年4月1日(金)~ 8月4日(木)8月30日(火)(延長しました)締め切りました.
沢山のお申し込みをいただきまして,ありがとうございました.
参加費は下表の通りです.なお,オンラインやハイブリッド形式となった場合は,当日参加をお受けできませんので,できるだけ事前に参加登録をしてくださいますようお願いいたします.なお,理事会での決定により現地対面形式の開催が不可となりましたので,当日参加をお受けできません(事前参加登録のみです).一旦払い込まれた参加費は返却できませんのでご了承ください.
|
会員 |
非会員 |
||||||
一般 |
学生 |
一般 |
学生 |
|||||
事前 |
|
事前 |
|
事前 |
|
事前 |
|
|
参加費(円) |
6,000 |
|
2,000 |
|
10,000 |
|
3,000 |
|
事前参加登録申込方法
・事前参加登録・演題登録申込書 事前参加登録申込書に必要事項を記入の上,メールにてお申し込みください.
事前参加登録・演題登録申込書 事前参加登録申込書
メール送付先:jsbms47th@gmail.com
・事前参加登録申込後に指定の口座に参加費をお振り込みください(2022年8月4日(木)8月31日(水)15:00迄).
・「受付番号+申込者のお名前」で一人ずつの振り込みをお願いします.受付番号は申込書を事務局で確認次第,メールにて通知いたします.
・振込手数料は参加者各自でご負担願います.
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から